Wordに関する良くある質問です。 

  

ツールバーが2列に並んでいない。
画面にある便箋のようなラインがある(ない)。
タイプしていたものが一瞬にして消えてしまう。
スペース(空白)を入力すると□記号が出てくる(出てこない)。





















ツールバーが2列に並んでいない。



 教室のWordの画面では、[標準]と[書式設定]の2本のツールバーが並んでいます。
 普段良く使うアイコンが格納されているので表示されていると大変便利です。
 ご自宅のパソコンの表示が違っているとき、次の方法で確認してみて下さい

<手順>
  1.メニューバーの[ツール]−[ユーザー設定]でクリックします。
  2.ユーザー設定の画面が出てきます。タブのところに[オプション]とありますので
   クリックしてください。
  3.上から2行目に
    □[標準]と[書籍設定]ツールバーを2行並べて配置する。
   という項目がありますので、左端の□の中をクリックしてレ点を付けるために
   クリックしてください。
  4.右下の[閉じる]ボタンをクリックして完了です。


・戻 る・






画面にある便箋のようなラインがある(ない)。



 Wordの画面は、使いう時によって白紙の状態が使い安い場合と、便箋のようにライン
 が入っているほうが使いやすい場合とあります。お好みによって使い分けてください。

<手順>
  1.メニューバーの[表示]をクリックします。出てきたメニューの中に[グリッド線]という
   項目があります。
  2.白紙にしたい場合:[グリッド線]の項目の左端にあるチェックマークをクリックして
   下さい。
  3.線を表示したい場合:[グリッド線]の左端が空欄になっています。[グリッド線]の
   項目の上でクリックして下さい。

 同じ操作ですが、クリックを繰り返すとオン・オフが切り替えられます。お試しください。


・戻 る・






タイプしていたものが一瞬にして消えてしまう。



 作業をしていると、ちょっとしたクリックで目の前の文字が消えてしまうことがあります。
 そんなときはあわてずに下記の作業を試してみてください。

<作業>
  1.元に戻すボタンを使ってみてください。もし直前の作業で削除をしていたとしたら
   この操作で元に戻ります。

  2.状況が変わらない場合はスクロールバーに注目しましょう!
   画面右上にあるボタンをクリックしていくと、先ほどの文章が上から降りてくると
   思います。

 上記2つの操作で解決することがほとんどです。あわててファイルを閉じる前に試して 
 みて下さい。
   


・戻 る・






スペース(空白)を入力すると□記号が出てくる(出てこない)。



 文章を入力していて、空白をタイプしたときに、画面に薄い四角いマークが出てくるとき
 と出てこないときがあります。これは編集記号といって、入力の目安になっる記号なの ですが、お好みで表示・非表示を切り替えられます。

<作業>
  1.標準ツールバーの右から3番目当たりにのボタンがあります。このボタンをクリッ
   クするごとに入力した空白の部分が“ ”になったり“□”表示されたりしますので、 
   入力しやすい表示を選んでください。


・戻 る・